
住宅を購入する際のおおまかな流れは以下のようになります。
不動産を購入される際は、ご希望する条件が明確なほど、探しやすくなります。 アルフアにご来店いただいたお客様には、ご要望やご希望や条件を詳しくおうかがいし、豊富な物件データからぴったりな物件を探すお手伝いをさせていただきますが、ご来店前にもぜひ一度ご自身で希望条件を整理されてみる事をおすすめします。
物件の情報自体は、インターネットの検索を利用してご自身で集める事が可能です。しかし、住まいの購入は、一生のうちで数少ない大きな買い物です。できるかぎり条件が良く、納得のゆく物件を購入したいものです。そのためには、専門の知識を持った物件探しのパートナーを持たれることは大切です。アルフアのスタッフは、常にお客様の気持ちに寄り添い、心のこもったお手伝いをさせていただきます。
新しいお住まいのご予算や自己資金、ローンの借入、返済プランなどを総合的に考慮し、お客様のご希望に沿ったご提案をいたします。「今の自己資金でどれくらいの物件が購入できるのか」「ローンを使った場合、月々いくらで、何年間支払って行くのか」「物件の購入代金のほかに、どれくらいの諸費用がかかるのか」など、ひとりひとりに合った計画を立てる必要があります。
登記費用
ローン諸費用
仲介手数料
税金
保険料
その他
豊富なネットワークを利用し、ご希望に沿った物件を最新の情報の中から、ライフスタイルに合った住まいをご紹介させていただきます。ご紹介した物件の中にお客様の気になる物件がございましたら、アルフアのスタッフがご一緒に現地まで同行しご案内させていただきます。実際に現地を見て、納得のゆくまでお選びください。
購入されたい物件が決定いたしましたら、お客様(買主様)と売主様の契約条件の確認や調整を行い、売買契約を締結する前に、宅地建物取引士から重要事項の説明を受け、ご署名・ご捺印いただきます。このとき交付される、物件や取引条件に関する一定の重要な事項が記載された書面を「重要事項説明書」といいます。「重要事項説明書」には物件のこと、その土地の建築上の規制、金銭・契約の取引上のことなど、不動産取引の最も重要な事が書かれています。書かれていることについて、十分にご理解・ご納得いただいた上で、不動産売買契約の締結を行います。
お客様(買主様)と売主様の合意のもとに契約関係書類を作成します。不動産売買契約書は、取引内容や当事者の権利や義務等が記載されていますので、最終的にしっかりと確認してください。ご不明な点などございましたら、お気軽にスタッフにお申し出ください。お客様(買主様)と売主様が署名捺印し、お客様(買主様)が手付金を支払うと正式に契約が成立します。不動産売買契約の締結後は、契約書に記載された内容に基づいてお互いの権利や義務を履行することになります。お客様(買主様)には売買代金の支払義務が生じ、義務に違反すると違約金の支払いが必要になる場合もあります。
住宅ローンを利用する場合、売買契約を結んだら、住宅ローンの正式な契約を結びます。売買契約前に金融機関と保証会社による審査を受け、住宅ローンが承認される必要があります。住宅ローンは、「民間融資」や「公的融資」の種類によって、金利や条件などはさまざまです。必要書類はお客様ご自身に揃えていただかなくてはなりませんが、お申し込み方法のご説明や手続のお手伝いなど、きめ細かくサポートします。
引き渡しの準備が整ったら、住宅ローン借入金融機関内で、お客様・売主様・当社スタッフとともに司法書士立ち合いのもとで残代金をお支払いただくのと同時に所有権移転登記と物件の引渡しを行います。当社がスムーズなお手続きのための調整を行います。
いよいよ待ちに待った新生活のはじまりです。お引越しに伴い、済ませておかなければならないこと、新たにやらなければならないことなど、手続きは山積みです。順序立てて計画しておくと、無駄なくスムーズに行うことができるでしょう。アルフアのスタッフも、面倒な転出・転入の際のあれこれをトータルにサポートし、スムーズなお住み替えをお手伝いいたします。
中古住宅(一戸建て・マンション)は、立地の良い物件が新築よりも見つけやすく、新築住宅に比べ少ない予算で購入可能です。リフォームやリノベーションを行えば、古い物件でも見違えるように仕上がります。 最近では、ライフスタイルに合わせて中古住宅をリフォームしてから住むケースも増えています。アルフアは、お客様の夢を叶えるリフォーム・リノベーションも承っています。理想の住まいを中古住宅&リフォームで手に入れるという選択もアルフアのスタッフにぜひご相談ください。
© 2021 株式会社 アルフア